2月に引っ越しをします。
新婚で、2人とも20代前半です。
新居は地方の県庁所在地の賃貸マンションです。
1つのマンションの中に異なる間取りの部屋があるため、一人暮らしの方もカップルやご家族で住んでらっしゃる方もいると思います。
そもそも、今どき賃貸マンションで引越しの挨拶ってするんでしょうか?
私も彼もこれまで全室単身者向けのマンション・アパートにしか済んだことないため、引越しの挨拶をしたこともされたこともありませんでした。
お互い実家は戸建てが普通の田舎なので、あまり参考になりません。(というか、田舎すぎて近くに人が引っ越してくることがなかったです(笑))
普段なら「しないよりはやったほうがいいか!」と思って挨拶すると思いますが、こんなご時世なのでやめたほうがいいかなと悩みます。
1 コロナ禍に関わらず引っ越し挨拶はしない
2 普段ならするけどコロナ禍ではしない
3 コロナ禍なので別の方法でする(お手紙と粗品を郵便受けに入れて置くなど?)
4 コロナ禍でも通常どおり挨拶する
5 そのほか
皆さんならどうされますか?
教えてください。
トピ内ID:5806893101