夫と意見が割れました。
お互い子供は望んでいます。
夫31歳妻28歳。昨年10月に20週で死産しています。
夫
・コロナ禍での妊娠に積極的ではない。
・感染してしまった時の妊婦、胎児への影響が不安。
・ワクチン接種出来るようになっても、ワクチンが妊婦にどれだけ影響あるのかまだ分からない。
・ワクチンしても感染しないとは限らない。
ワクチン接種して影響ないと分かってからの妊娠がいいそうです。
少なくとも1年。
その考えがきっと妊婦にも赤ちゃんにもいいのでしょう。
しかし私は
・今なら死産になってしまった子と同じくらいの出産になるので、悲しく辛い思い出だけではなくなる。
あの子が帰ってきてくれたように感じられる。
・また流産してしまったら数カ月妊娠は開けないといけないし、1年待ってそれなら何回チャンスを無駄にするのか。
・年齢が上がってきて妊娠率も下がるから待ちたくない。
・本来ならもうすぐ抱けたはずの我が子がいないのが辛い。早く子を抱きたい。
・これからどんどん同級生になるはずだった同僚(3人)が育休明けて戻ってくるし、妊活中の後輩もいる。
死産のことが尾を引いていて、妊娠出産している人を見るのが辛い悔しい。
・コロナ対策は十分しているし、コロナが落ち着くまで待ってられない。
とか自分勝手な感情だけで、この時期に妊娠を望んでいます。
夫に少しでも私の気持ちを分かってもらうにはどうすればいいでしょうか?
また、この時期の妊娠についてどう思いますか?
トピ内ID:7003973312