今日の出来事。
妻と二歳の子供を連れて私の実家に。まあそこでは普通に過ごしました。
近所の仲良し家族に、先日のお礼でケーキを買って持っていくことに。
ケーキ持ちは妻に任せて、私が子供を抱っこ。なんやかんやしている内にケーキがぐちゃぐちゃに。
妻いわく「子供の荷物が上にのってしまった」。まあええけど。
家に帰って夕飯の話に。
ちょっと疲れたからテイクアウトにしよう、となりました。注文も取りに行くのも勿論私。
買った来たものを子供にそのまま出す妻。
「いや、お皿にうつさない?ちょっとこういうのは嫌だな」と言うと「こういうもんでしょ」とのこと。
お皿にうつしましたけど。お皿は私が洗います。
たべていると「ちょっと多いね」という話に。
妻に「ちょっと多く頼むよね」というと「そんなことない」とのこと。
妻は自分の分も残しサイドメニューも残し、残飯処理は私。
昼も外食で、二人で決めたルールの「外食連続はNG」も無視。
まあ細かい男だと思われるかもしれんが、とにかく妻は「文句が多い、自分本位すぎる」と感じます。
なんか将来楽しく暮らせる気がしません。
早めに離婚したほうがいいのかな?
トピ内ID:1587754560