1ヶ月前に大学の卒業試験が有り落ちてしまいました。
卒留となり今までの人生で一番のどん底にいます。
長女で下に弟と妹がいます。
弟は今年大学2年生、妹は高校入学です。
家のローンも有ります。
両親は高卒でそれ程給料は貰っていないと思います。
看護大学なので国試も受験資格が無い為受けられませんでした。
卒業試験以外の単位は取れて居るので後もう1年頑張ろうと思いました。
4年間奨学金で1/3、両親が2/3学費を払ってくれていました。
しかし、今年は奨学金が出ないので、自分でバイトして通おうと決めました。
しかし親がバイトせずに勉強だけしなさいと言われバイトはするなと言われました。
兄弟も居るし学費も高いので家庭の事もあるしこれ以上切り詰めている親に迷惑をかけたくありません。そんな気持ちになったらどうして大学に入ってしまったのか後悔の気持ちと辞めたい気持ちとでも4年間学費を出してくれた親を泣かせる事は出来ない辛さとでとても辛いです。
今は今年の国試は受けられないけど来年の卒業試験と国試に向けて勉強してるのが情けなくて辛くて勉強していても涙が流れてきます。小さい頃から習い事も最後まで(段や級)頑張っては来ましたが最後の最後の所で挫いて周りに背中を押されながら頑張って来ました。自分一人ではいつも最後の最後で挫いてしまう自分が情けないです。隠れてバイトもしようと思いましたがそれでまた卒業試験が駄目だったら元も子もないと思いました。
しかし22歳にもなって家でご飯を食べてる事も働かず勉強だけして親に汗水流して貰う事が耐えられないです。頑張りたいと思いますが経済的にきついです。
こんな時一番どうしたら良いと思いますか。
御教示頂けましたら幸いです。
トピ内ID:1528441545