転職して同時期の中途入職同士で仲良くなった同期がいます。
彼女は年下ですが、しっかりしているし、人間関係に関してうじうじしてしまう自分と違ってサバサバしており、先輩方からも好かれている様子です。
私は看護師、彼女は介護士なのですが、私は仕事はできないわけではありませんが、人からの下に見られやすいのか悪い言い方をすると舐めらているようで、不当な扱いを受けることもあります。そのため彼女に対して劣等感ばかり感じてしまいます。
プライベートでも旅行に行ったり、遊んだりして、一時期うつ病手前くらいまで落ち込んだときに励ましてくれました。とても感謝しています。
わたしも彼女のようになれたらもっと楽に生きられるのかなとも思います。
ここ最近また不当な扱いを受け、私は同期の彼女の以外の職場での人間関係を割り切ろうと吹っ切れましたが、ふとした瞬間に同期の彼女に対しても実は私が相談したことも告げ口されているのではないかと信用できなくなってしまいます。
あんなによくしてくれてるのにそんな風に思ってしまう自分を責めてもしまいます。
このような経験をされた方はいらっしゃいますか?その時どのようにして乗り越えましたか?
トピ内ID:2863718951