私は27歳で営業事務をしている者です。
勤務している会社自体は一部上場しており、
扱っているものの企業の中でも有名な方なのですが、
月の手取りは15万、ボーナスも年3ヶ月分しかありません。
営業事務と聞くと、営業のサポートというイメージですが、
営業事務が主となって全品の納期をお客様と交渉し、
毎日納期がある中で数ヶ月遅れることは当たり前の状況です。
もちろん揉めたら営業にフォローをお願いしますが、本当に限界まで出てきてくれません。
工場に依頼しても、出来ないの一言で片付けられ、お客様には怒られる毎日です。
残業もしないように言われているため
定時で退勤申請しています。
また社内の総務の仕事も任されており
何でも屋さん状態です
通勤にも往復3時間費やしており、家に帰るとクタクタの状態です。
人間関係はいい方だと思いますが、能力や任される仕事も人それぞれで、仕事をやる人が損をする印象があります。
今年結婚をし、家庭を持ったのですが
このままずっとこの会社で働くことに不安を感じております。
かといって主人の給料だけではやっていけないので正社員で働きたいのですが、
このような給料でも続けるべきでしょうか?
近いうちに子どもも欲しいため、
辞めてしまうと、
その後なかなか正社員で採用は難しいと周りの人に言われたりして、どうするべきか不安です。
皆様ならどうしますか?
トピ内ID:2614495596