中3の娘のことでご相談です。
娘は、一時期はある同級生A君と趣味を通じて仲良くしていました。
Aは娘と同じ高校に行くために6月頃に娘と同じ塾にも入塾してきて成績もアップ。
そして娘に告白するも断られ、断られてもしつこく連絡をしてきたり、学校の出口で待ち伏せしていたりして、困り果てた娘は先生に相談し、先生がAの保護者にも伝え、Aからの連絡は来なくなりました。
しかし…連絡は止んだものの、それまでの恐怖ですっかり体調を崩してしまい、病院では自律神経の乱れと言われ、娘は遂に12月からはAのいる塾にも怖くて通えなくなり、ストレスから学校の給食も喉を通らなくなり、家では疲れ果てて横になっている毎日になってしまいました。
そして志望校…Aは娘と同じ高校を目指しています。
私は娘に「相手を変えることはできないし、一緒の高校に通うのは精神的にも体調的にも厳しいと思うから、悔しいけど志望校を変えよう?」と言いましたが、娘は
「私は何も悪いことをしてないのに、どうして私が変えなきゃいけないの?加害者のAは私が楽しく通っていた塾にも通い続けてるし、私がずっと行きたかった高校にも行こうとしてる。どうして被害者ばかりが我慢しなきゃいけないの?」と、涙顔です。
確かに、娘が楽しく通っていた塾に娘を追いかけて入塾したのも彼。
最初はそこまで学力がなかったのに、今や娘と同じ高校を目指しているのも彼。
娘の、志望校を変えたくないという気持ちはわかるものの、相手に変えさせることはできない…。
こんな状態でもし同じ高校に決まった場合、クラスは別にしてもらうように高校に依頼するつもりではありますが、通学途中で彼を見かけるだけでも体が強張ってしまう娘の心と体が持つか、とても心配です。
私は親としてどうしたらいいのか…出口が見えず困り果てて投稿いたしました。
かなり端折っておりますが、客観的なご意見をお聞かせ下さい。
トピ内ID:0971321006