25歳、1年ロスがあり、まだ学生の女です。
モヤモヤを吐き出したく、まとまりがない文章にはなりますが書いてみます。
今まで恋愛経験が全くありません。
正直、現時点では結婚願望も出産願望もないので、このまま1人でいいと考えています。
親に孫の顔を見せてあげられないのは少し申し訳なく思いますが、自分の人生ですし、両親も私の選択を否定はしないと思います。
アニメや漫画、ゲーム(ソシャゲ)が好きなオタクで、これからも趣味を楽しみつつ生きればいいとは考えていますが、周りの話を聞いていると不安になります。
大学の同期や後輩からも結婚の話を聞くようになりました。SNSで繋がっているオタク仲間からも、彼氏との将来を考えているという話を聞きます。
彼女たちをみていると、これが"当たり前"だから、恋愛経験がないのは人として問題があるのではないか、漫画やゲームにはしゃいでる場合ではないのではないか……と趣味を楽しめなくなってきました。
snsで見かけた「(恋愛をしていない)オタクって恋愛"しない"んじゃなくて"できない"んでしょ?」という言葉が刺さって抜けません。
自分の意思で恋愛はしなくてもいいと判断したつもりでいましたが、私のような見た目も良くないインキャなオタクにはできないだけだったのかもしれません。
恋愛はしないといけないんでしょうか。
どんな経験もしないよりした方がいいのはわかりますが、興味が持てなくても経験のために励んだ方がいいのでしょうか。
今は良くても、将来的に若いうちから経験しておけばよかったと後悔することになるのでしょうか。
自分の意思をしっかり持ちたいのですが、人の目も気になります。
みなさんは恋愛にどう向き合ってきましたか?
特にオタクの方や恋愛に興味を持てない方、恋愛や結婚をしないまま歳を重ねた方のご意見を伺いたいです。
トピ内ID:8789535906