都内の義実家に義兄が結婚予定の彼女さんを初めて連れてくるそうです。
私たち弟夫婦家族は義実家とは車で1時間半のところに住んでいますが
先日、義母から義兄が彼女を連れてくるからと集まるように連絡が旦那へ
入りました。
旦那はまず面倒くさがっていて、私も正直子どもたちの習い事も休ませなければならないしで、、、(共働きフルタイムなので平日に振替ができない…)
で、予定があると断ると義母の機嫌が悪いようです。
結婚が決まっているようですが籍もまだだしこのコロナ禍でしかも彼女さんは飛行機の距離の方らしく義両親も会うのが初めてだそうです。
既に夫は断ったしまったようですが、行くべきだったでしょうか。
そもそも義母から来るように言われたけど
義兄からは何も聞いてないです。…結婚の話も全て義母から…
時期を見てお互いの実家の真ん中あたりの距離で結婚式をあげるとも聞きました。もしよかったら旅行がてらあなたたちも…って義母から。
義兄や彼女さんの意向はどうなのって…感じてしまいました。
(2人とも40代のカップルなので当初はやらないと言っていたようです)
今後の付き合いも考えると行くべきですが?
面倒なのもあるけど(笑)
アウェイの土地と場所で親戚総出で来られると彼女さん疲れちゃうよねとも旦那と話していました…私たちは子連れだし…
皆さんならどうされますか?
トピ内ID:0402773084