女、独身(33)、保育士です。
この年齢になるまで男性に恋愛感情や性的魅力を感じることなく過ごしてきました。20~28歳頃には友達や恋愛マニュアル本などを参考にして、「恋愛」をしようと頑張ったのですが成果は出ず、今に至ります。
夢だった仕事に就き、少ないながらも自分で得た収入で生活し、恋愛感情や異性に惹かれないという欠陥を除けば、自分は人としてはまともな方だと思っていました。
しかし、弟(31)と仕事仲間の派遣さん(60代)から、私が結婚適齢期でありながら未婚な上に婚活もしていない事を指摘されて以来、気持ちが塞ぐようになりました。
弟は、私が子供を産まなければ両親が悲しむと。
派遣さんからは以下の指摘を受けました。
・両親が健在でぬくぬくしているから危機感がない。
・独身のまま老後を迎えるのは寂しい。
・誰にも恋ができないのは可哀想で寂しい。
・保育士なのに子供が欲しくならないのは何故か。
・10年以上同じ職場に居続けるから恋愛面の視野が狭くなる。
二人との関係は良好で、私は二人のことを好いていた分、かけられた言葉が頭から離れません。今までに友達から同性愛者なのではと冗談で言われた時は、笑って受け流すことが出来たのに、今回は受け流せません。
二週間経ちますが、自分は欠陥品だということ、両親を悲しませる存在だということがぐるぐる頭を回っています。仕事中も書類の書き損じが増え、子供と触れ合うのも申し訳なくて、情けないばかりです。
結婚願望がなく、子供を欲しいと思わず、ただただ働くだけの保育士で、両親を悲しませるだけで、私は自分勝手な生き方をしている。でも働けなくなったら生活が出来なくなって、もっと人に迷惑をかける。
ここ数日は布団から出るのが億劫で、今日は仕事に遅刻しかけてしまいました。働けなくなったら終わりだと分かっているのに。
私はどうしたらいいでしょうか。
トピ内ID:8491971519