同じ部署の後輩女性は、月1くらいで有休をとります。
権利なので問題ないのですが
「休んでも特にやることないんですけど(笑)」と休む前日によく言ってます。
そして後輩がいない日。マンパワーが必要な雑務があったり、彼女の仕事のヘルプに回ったり、私は自分の業務に手が回らず残業になることがあります。昨日もそうでした。
そんな時思います。
せめて「いろいろ用事があるんです」と言って休んでほしい。
後輩だって、本当にやることがないわけではないだろうし、面倒なやりとりを省きたいだけかもしれないし、もしかしたら謙虚な気持ちで「何もすることないんです」って言ってるのかもしれない。
でも、私が彼女の分を仕事をフォローできても、経験年数上、彼女は私の担当業務のフォローはできません。
有休お互い様、とも言いきれません。
ちなみに私は管理職ではありません。
しかも昨日の有休のおかげで、あなたは4連休ではないか。
うらやましすぎるではないか。
だからせめて、ヒマだけど休みます、みたいなことを言って休むのは、もやもやするからやめておくれ。
有休なら、「明日お休みします」くらいでいいよ。
以上、愚痴でした。
トピ内ID:6117553616