40代主婦。高校生と中学生の子2人、夫は単身赴任でいません。今の住まいは転勤でたまたま住み着いた場所なので、身内や古い友人もいません。数年前まではママ友も沢山いて、毎日楽しかったのですが子供が大きくなると共通の話題も少なくなり、進学先もそれぞれで、話しづらい事もあるし、生活スタイルの違いから疎遠になったりギクシャクしたりです。
マウントや自慢話が多いママなんか、
会うと悲しくなるだけです。
資格を生かして働いていますが、職場は若い子ばかりなので相談に乗ったり話を聴いてあげたりで、お母さん的な存在なのか?
「優しいから大好き!」と慕ってくれますが、私は聞き役ばかりでつまらないです。
こんな生活を何年も続けていたら、何が楽しくて生きてるんだろう?と生きている意味がわからなくなりました。
たぶん、人間的に大好きと思える友人達と、たわいもない話で笑いあえる日があれば、きっとこんな風に思わないのでしょうが、こんな毎日そんな人に出会う事があるのか?と、あまりにつまらない毎日に、生きる気力がなくなってしまいました。
私の様な方いますか?
トピ内ID:2845732863