私は今大学3年で、部活の後輩に片想いしています。
私は恋をするといい事も悪い事もその事ばかり気にしてしまって感情の変化や睡眠不足で日常生活に支障が出てしまいます。これから忙しくなるので、自分勝手ですがいい結果でも悪い結果でも早めに切りをつけておきたい思って、バレンタインにチョコを渡して反応がなければその恋は終わりにしようと決めていました。
しかし、チョコを買ったのはいいものの会う機会も中々作れずどうしようかと悩んでいたら、バレンタイン当日に電話をすることになりました。今まで5回ほど長電話はしたことがあります。
その電話の中で、バレンタインの話に何度かなって、勇気を出して「あなたにチョコを準備した」と伝えました。家も近いので暇な時に届けてあげるよと言ったのですが、「申し訳ないし、まさか自分にもチョコを準備してくれてるとは思わなかった。気持ちだけ受け取る。」と言われて私の気持ちが混乱してしまって理由を聞かずに結局その話は終わらせてしまいました。電話で話すことが多いですが、その会話の中で相手は私の事を好きではないにしても、関心はあると思っていたのでこんな風に言われるとは思っていませんでした。貰ってくれると勝手に期待していた私が悪いのですが…
ずっと電話ではバレンタインのチョコ欲しいと言っていたのになぜ遠慮するのでしょうか?
せっかく買ったのに渡せないし、結局どうしたらいいのかモヤモヤしています。
諦めるべきか、遅くなってももう一度バレンタインの話題を出して頑張ってみるべきか、、どうすればいいのでしょうか…
トピ内ID:9926344816