悩みというか、どうしてなんだろうって思うことがあります。私は学生時代(高校2年くらいから専門学校の一年間)クラスに友達が一人もできず、大変に暗い時代がありました。見た目はおとなしそうに見られることが多いです。性格は明るいですが、とても気が小さいです。人見知りもあります。自分なりに最初話しかけたりがんばるのですが、うまくいきません。私より大人しそうな人でも、私よりぜんぜんきずかいの無さそうな人でも楽しそうにしているのに何で私はこうなんだろうって傷となっています。職場でもそうでした。一人ぼっちのランチなんて耐え切れず何度転職したことか。現在やさしい旦那様とかわいい子供に恵まれていますが、人生においてこのことだけが悩みです。何が足りないのでしょうか。あまり人好きでない(人に興味がない、、人の悪口にも興味がない)のがいけないのでしょうか。うわべのテクニックだけでも教えてほしいです。どうぞ宜しくお願いいたします。。
トピ内ID: