こんにちは
30代の独身(女)です
このたび、年明けにやっと転職できた先の会社で
悩ましく思っている事があり、投稿しました
私の教育係の先輩との付き合いに悩んでいます
未経験で入社した私に、それは丁寧に教えてくれます(教育係の先輩をAさん、50代とします)
それはとても感謝していますが、
もう1人Bさん(60代)という先輩と大変仲が悪く
よく愚痴や陰口を聞かされるのがしんどいのです
長年にわたりこの2人は喧嘩していたらしく、
いかにBさんが仕事出来ないかを語ります
(それは事実らしく、それ故に私が採用されたらしいです)
Aさんが時々感情的にBさんにキレる時があります(上司は注意はしてるようです)
心底嫌っているのはわかるけど、
Bさんは私には良くしてくれます
Bさんは、Aさんが席を立つと雑談をしてきます
そしてAさんが戻ると黙ります
2人の間にいるのがしんどく、
仲良くしてくれたら良いのにと思いますが、言えるわけもありません
Aさんは真面目で努力家で、素晴らしいと思うけど、怒る時はキツく見えます
また、私と仲良くなりたいオーラを何となく感じ(帰りを一緒になろうとしたり)ちょっと重い感じがするのです
Aさんは、今までこのBさんとの仕事を理解してくれる人は誰もいなかったと言っていました
ずっと不満を抱えていたようで、私を理解者にしたいのでは?とも感じますが…
Bさんと私の仲は問題は無く
でもこれから一緒に仕事していくのはAさんなので、雰囲気を悪くしたく無いのです
このような体験をした方は、いらっしゃいますか?
上手な振る舞いがありましたら教えて下さい
トピ内ID:1187075633