私は3歳双子を育てている30代女性です。
現在、夫の地元で義実家から車で数分の場所に夫と子供2人と暮らしています。
私の実家は飛行機の距離の他県です。
現在コロナで一年程帰省しておりません。
義両親は妊娠前から過干渉でした。
人の話を聞かず、自分の思い通りに事を進めようとしたり、かなりの世話焼きでした。
それでも優しくしてくれ、他県から嫁いできた事もあり、友人も近くにおらず、有難い事だと思い
義両親とは夫抜きで食事や日帰り温泉に出かける程仲良くしていました。
私が不妊治療を始めると、無理に不妊外来に付いてくる程干渉はひどくなり、
その後妊娠が判明しさらに激しくなり、
妊婦検診にもついてきたりで、こちらがウソをついてごまかしながら距離を空けるようになりました。
義両親にとっては初孫で孫フィーバーでした。
まるで自分の子供のように接していました。
私が産んだ事は忘れているよう言動の繰り返し。
私の存在すら見えていない行動で、義実家での食事に呼ばれて行った際も私の分のお皿や箸、飲み物などだけが無い時もありました。
アポ無し訪問は当たり前で、何度私も夫もやめて欲しいと言ってもその時はわかったと言って終わらせるだけで一切改善される事はありませんでしたので居留守を使う事もありました。
そんなこんなで子供達が保育園に通うようになり、義両親に会わせるのも月に一回や2ヶ月に一回にどんどん減らしていくと、保育園まで孫を見に行く事があり、もはやストーカーのようでした。保育士さんから話を聞き、すぐに夫が怒ったのでその後同じ事はしなくなりましたが、
仲良くしていた義両親の事をどんどん嫌いになっていく自分がいます。
モヤモヤしながらも、自分なりに折り合いをつけて定期的に子供を会わせてきました。
子供も3歳になり義両親に懐いています。
トピ内ID:3510798772