トピを読んでいただき、ありがとうございます。
私は既婚です。長年の親友であるA子が最近入籍しました。結婚式はしないとの事なので、お祝いを贈りたいと思い、何か新生活に欲しい物を尋ねました。すると彼女の夫のB男(私達夫婦は面識がない)が、私の別荘に3日くらい宿泊したいと言っているとリクエストしてきました。A子の夫とはいえ、全くの他人が私達の別荘に泊まりたいというリクエストに正直言って戸惑いました。
こちらから欲しい物を聞いておいてリクエストを断るのも気が引けたので、うやむやにしたまま結婚祝いのご祝儀を5万円送りました。
するとA子から「ありがとう、ご祝儀を受け取ったよ。あなたの別荘に泊まりに行くのをB男がすごく楽しみにしてます。」と連絡がありました。
私達夫婦は、私達の別荘に泊まりたいというリクエストがちょっと不快だったので、その代わりに5万円を送ったつもりだったのですが、やはり私の不明瞭な態度が良くなかったと反省しています。
自分の悪かった点は承知していますが、何だかお祝いを2重に請求されているような気分で、A子に対しモヤモヤ不信感を持っています。
トピ内ID:0348598726