私には4年目の付き合いとなる彼がいますが、関係に違和感を感じるようになりました。
彼とは学生からの仲で、社会人になってからは関西方面-東京の遠距離恋愛中です。
私の性格は淡白と言われます。
あまり頻繁に彼と会わなくても大丈夫、むしろあまり会いすぎると億劫になる自分本位タイプです。
数日に一回電話をする今の生活は自分にさける時間が増えてむしろ楽に感じてしまっています。
彼氏のことは好きだと思います。
彼を大切に思っていますし、彼が他の女の子と連絡とるだけでも嫉妬します。(直接何も言いませんが)
しかし付き合いが3年を越えたくらいから、彼のスキンシップが億劫になったり、彼の話に興味を持てなくなりました。昔だったら彼に触れられることが嬉しかったり、彼の話の内容うんぬんよりも彼が興味を持っているものにならなんでも興味を持てました。日常で彼のことを考えることも激減しました。
彼は私のことをとても大切にしてくれます。
結婚を前提に将来のことも沢山話し合ってきました。
けれど彼も私の話を聞かなくなりました。私が振った話題に一言コメントして流すだけで、話に興味がないんだと思います。お互いの話題に興味が湧かないので話が盛り上がらず噛み合わなくなりました。
彼は日頃から褒めてくれ、沢山好きだと言ってくれますが、コミュニケーションがうまくいっていない中で薄っぺらく感じてしまいます。私のことを本当に見ているのか疑問に思ってしまいます。
長年付き合っていると相手への興味関心が薄れるのは仕方がない現象なのでしょうか。
相手に興味を持ち続けるためにはどうすればいいのでしょうか。
興味が薄くなっている時点でこの恋愛の終わりは近いのでしょうか。
参考にさせて頂きたいので、気軽にご意見頂けますと幸いです。
トピ内ID:0933088569