現在、アラフィフ独身です。今後結婚する予定はありません。
現在、賃貸に住んでますが遅ればせながら中古マンション購入に前向きになってきました。
(これまでは借金をしてまで大きな買い物をする発想がなかったのですが心境の変化がありました)
幸い勤務先は安定しており収入も都心のサラリーマンの平均程度です(多くはありません)。
頭金に当てられる貯蓄はありますが、一括購入するほどの財産はありません。
そこそこ都心の中古マンションで検討してるので希望するような物件は年収の五倍程度。年齢も年齢なので今購入すると定年以降もローンの返済になります。
(ローン返済額としては現在の家賃と同程度の予定)
もちろん、繰り上げ返済をしていくつもりですが、定年以降にローンを抱えるのは無謀でしょうか?
また、できるだけ貯金をはたいて頭金を多く入れた方が良いのか、数百万円は手元に置いといた方が良いのかも悩んでます。
また、定年後に漠然としていますが飲食店を開きたいという考えもあり、だったら一階が店舗に出来るような一軒家を購入した方が良いのかとも思ってます。
不動産の営業の方の言葉はご自身の売上第一ですので信用できません。
身近ですとあまり本音を言わなかったりもするので、こんな私の考えをどう思うのか客観的なご意見を伺いたいと思います。
トピ内ID:8773635916