幼稚園年少のママ友関係で嫌な事ばかりです。
この一年を振り返って、ママ友に恵まれませんでした。
赤ちゃん時代から仲良しだったママ友は、子供同士の仲良しが他に出来たら、こちらの方は知らん顔。そこで人間不信になりました。
そして、新しくママ友も出来たのですが、そちらも子供同士がイマイチでグループに入れずにいたら、誘われなくなりました。またそのママ友に仲良しグループが出来ると知らん顔になりました。
また同じだわ。。。やはり皆、自分と子供が良ければそれで良しなんですね。失礼な人が多いなと思いました。
でも仲間に入ろうと積極的に動かなかった自分に責任があるのかなとも思い自己嫌悪にもなります。でも娘が仲良くなければ楽しくないだろうしと、、葛藤もあります。
子供の仲良しのお友達は、家も遠く、お母さんはお仕事もされてて、お会いした事はありません。なのでお休みの日にはお友達と遊ぶ等は出来ていなく、娘が不憫かなと思ったりします。
年中年長と今後どのように過ごしていけば良いか、ママ友とどのように付き合っていけば良いか等コメントいただきたいです。宜しくお願いします!
トピ内ID:0012036575