会社員の夫の弁当を毎日作っています。
以前はおかずを全部手作りしていたのですが、冷凍食品が安かったので試しに買ってみました。
そうしたら、いまどきの冷凍食品って相当優秀みたいですね。
凍ったまま弁当箱に入れれば、昼時にはちょうど良い具合に解凍される。
味も結構おいしいらしく、見た目も綺麗で、メニューもバラエティに富んでいます。
しかも一食50円ほどで済み、手作りよりも安い……
主婦としては嬉しいことばかり!
安売りの日に、夫の好きそうな冷凍食品を色々買って冷凍室に入れておきました。
今日の弁当は、そぼろ御飯にしたのですが、それに合いそうなおかずを捜してたら、ハタと手が止まってしまいました。
うちの冷凍室の在庫は
ハンバーグ
しいたけの肉詰
肉しゅうまい
中華風の肉団子
メンチカツ
牛肉コロッケ
……ひき肉ばっかり!
唯一例外だったエビフライは、昨日のお弁当に入れたばかり。
困りました(笑)
夫は鶏肉が嫌いなので、唐揚は買ってません。
魚介系のをもっと買っておけば良かったと後悔した瞬間でした。
でも店頭で見ると、ひき肉やっぱり多いんですよね。
人気が高いのかな?
トピ内ID:2557871024