小売業で数ヶ月ほどアルバイトをしています。
度々人手不足や体調不良などでシフトの変更(延長や残業など)を頼まれることがあるのですが、全て断っていたらいつの間にか他のスタッフさん達に無視されるようになりました。
なぜ無視するのか1人のスタッフさんに聞いたところ、「みんな協力してやっているのに、あなただけ何も協力してくれない。話しかける気もなくなる」
と言われてしまいました。
しかしそう言われても、面接の時はシフトの変更があるとは一言も言われてないですし、そもそも人が足りないのは会社の落ち度なので私に責任はないはずです。
何故このような仕打ちを受けなければならないのでしょうか?シフトの変更が嫌なのは特に理由がないのですが、理由がないと絶対承諾しなくてはならない職場の風潮もおかしいと思います。
会社にスタッフ用の相談室があるのでそこに訴えたら改善してくれるでしょうか?
トピ内ID:4952014097