こんな母親失格な相談を載せていいものかと悩みましたが、なかなか改善できないので相談させてください。
私には、小学生の2つ違いの姉妹がいます。
長女は幼少の頃から、良く泣き、癇癪を頻繁に起こすような子供でした。
小学高学年になる今も神経過敏でちょっとしたことでも怒ったり拗ねたりと、素直さはなく、とても手を焼く子供です。
私自身も、少し似たような性格であることを自覚しており、そのせいか、長女が小さい頃から、相性が悪く、私は何かに付けてイライラし長女に対して怒ってばかりいます。長所を見つけることができずにいます。
一方、次女は、長女とは正反対の性格なのが理由なのかわかりませんが、幼少の頃から、可愛いとしか思えず、長女に対してイライラする物事を次女がしても、全くイライラを感じません。そのため、怒るようなこともほとんどありません。
一人になった時や夜に、今日もまた長女に怒ってしまったことに反省し、次こそはなんとか、平等に接しようと常に思ってはいるのですが、いざ本人を前にすると、戦闘モードになるというか、スイッチが入り、なかなか自分の気持ちをコントロールできなくなっているのがわかります。
夫は、長女にそんなにイライラするのがわからないと言い、優しくしないと駄目だと言うのですが。頭ではわかってはいるのですが改善できません。
ご助言お願いします。
トピ内ID:2598178065