メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
子供
7ヶ月半 離乳食食べない
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
7ヶ月半 離乳食食べない
お気に入り追加
レス
3
(トピ主
1
)
🙂
あーみ
2021年3月4日 02:34
子供
6ヶ月ごろから離乳食を始めました。
最初は、まだ食べていたんですが…
7ヶ月頃からあまり食べなくなり食べても
10グラムくらいです。
あと哺乳瓶拒否もあり粉ミルクも嫌なのか飲んでくれず母乳だけで育ててる状態です…
上の子の時はそんな事なかったので焦ってしまいます…
4月から保育所に行くので余計に焦ってしまいます
せめて粉ミルクか離乳食どちらか飲むか食べるかしてくれたら安心なんですが…
どうしたらいいのかわからないです
トピ内ID:
9604091578
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
1
びっくり
0
涙ぽろり
3
エール
0
なるほど
レス
レス数
3
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(1)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
母乳で十分だから
しおりをつける
🐶
ツナマヨ
2021年3月4日 05:39
7ヶ月ならまだ、離乳食は食べる練習くらいに思っていていいと思いますよ。
特に母乳で育てている方は離乳食全然食べない子多いです。
でも大丈夫、卒乳したとたんほとんどの子がすごく食べるようになります。
保育園に行くのなら、なおさらそのあたりも保育士さんが対応してくれるので心配いらないですよ。
ただ可能ならアレルギーの出やすい食べ物(卵、牛乳あたり)はほんの少しずつ慣らしておくとよいです。
トピ内ID:
0494627998
...本文を表示
焦っちゃいますよね
しおりをつける
😭
じゃくじゃぐ
2021年3月5日 06:44
2人目7ヶ月すぎ、6ヶ月ごろから離乳食開始、ほぼ母乳、離乳食進み遅い、4月から保育園、状況同じです!
あーみさん、日々の育児お疲れ様です!
離乳食が進まないことによる体調的な面はお医者様じゃないので安易に大丈夫ですよ~!と私からは言えないですが(うちの子も全然進んでないですが泣)、保育園に関しては大丈夫だと思いますよ(^^)
保育士さんはプロだから、哺乳瓶拒否なら、スプーンやマグマグ、ストローで飲ましてくれます!座ってダメなら抱っこでゆらゆらしながらあげたり、色んな方法があります!
離乳食もお子さんとママのペースに合わせてくれます!入園時に中期食でも、ごっくんの様子や、食べてる食材の様子を見て初期食からスタートしてくれたりしてくれますから、安心大丈夫ですよ!
何してもミルク飲んでくれなくて、コップ麦茶とか水分も取れないってなると、ママにお迎えの連絡が来る可能性はありますが。。
念のため登園予定の保育園に電話などで不安な点相談しておいたら、安心だと思います。
離乳食食べてくれないの焦りますよね。うちは2回食なんとかスタートさせましたが、1回分2.3口だけとか、2回目どーせあんま食べないだろうしやめちゃおっと!って感じで適当にゆっくり進めてます。
1人で座ると機嫌が悪くなるので、抱っこしながらあげたり、でも私が頑張れそうな時だけ根気よく付き合ってあげてます(^^)私すぐキーキーしちゃうんです。
ちなみにうちはミルクの味が嫌いみたいでコップもストローマグもダメだったんですが、パン粥を作るのに粉ミルクで作った後から、私から少し哺乳瓶で飲んでくれたことがありました!
うちも上の子はごはんであまり悩んだ経験がなかったので、下の子が初めてのことばかりで試行錯誤です。日々大変ですよね。お時間ある時でもお話ししましょう~!あーみさんあまり無理なさらないでくださいね。
トピ内ID:
3039772862
...本文を表示
トピ主です
しおりをつける
🙂
あーみ
2021年3月5日 13:03
ツナマヨさん、じゃくじゃぐさん
お返事ありがとうございます!!
無理に頑張らなくていいんだと
少し肩の荷がおりました。
小さじ1、2くらいは食べるので
アレルギーチェックはしておきます!
あとは子育てのプロ保育士さんに相談して
任せてみようと思います!
同じお腹から産まれてくるのにこんなに
性格が違うだと驚かされます…笑
トピ内ID:
9604091578
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(1)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0