80代後半の両親と同居しています。
父は今年一月までスポーツクラブの会員になり、水泳に通うほど元気でした。
しかし、最近は足腰が痛いとしきりに嘆いています。
今夜は父だけ家族と別にうどんにしてくれ、ということでした。
ネギや油揚げなど予め切っておき、父がダイニングに顔を見せたタイミングでなべにかけました。
すると、「今から作るのか!まだできてないのか!?」と大騒ぎします。
玉うどんを煮るのなんて数分のことだし、前もって煮たりしたら、不味くて食べられないよ、と説明しました。
すると、「美味しいとか不味いとか、そんなレベルじゃないんだ、ワシは。」と
何回も繰り返します。「戦時中のことを思ったら、、」などと言いますが、
不味かったら絶対に文句を言う人なのです。
確かに、足腰は辛いのかも知れません。でも、私が不眠症で辛いから、夜明けに体操して物音を立てないで、と懇願した時には、全く聞く耳持たずでした。
「早く死んでもいいな。こんなに足腰が痛いと。」と毎晩のように言いますが、
いまだに運転して、趣味の集まりにも出かける元気があるので、ちょっと大袈裟
と思ってしまいます。
まだ働いていた頃、転職して人間関係が
上手くいかないと、毎晩私や母に八つ当たりして、時には椅子を振り上げて暴言を吐いていました。
これから足腰がますます弱ってきたら、
毎晩また八つ当たりされるのかとウンザリしてしまい、同情する気にはなれません。
年寄り相手に、私は冷たいでしょうか?
(いまだに運転していることは私も心配ですが、超わがままで頑固な人なので、
説得し切れません。)
トピ内ID:9278881147