27歳女です。
母親と喧嘩してしまうのでご意見伺いたく投稿します。
わたしは今歯科医師として働いています。
職業においてやりがいもあり、彼氏もいてわりと順風満帆なのかもしれません。
最近彼氏と結婚の話が出てきたのですがそこで母親とぐちゃぐちゃに喧嘩をしてしまいます。
わたしとしては、昔の話を引っ張り出したりで客観的に見て非常にどうしようもないのですが
どうしても、昔のモヤモヤを出してしまうのです。
兄が頭が良く、言われなくても勉強する人でした。それに比較されわたしはできない子だと言われ続けていたこと、小学校の時父親が不倫していたことをわたしが知り、不倫相手にメールを送ったこと等ありますが、、自分自身がもしかしたらなによりもっと親に褒めてもらいたかったのかもしれません。
いろいろ傷ついて、でもそれなりに親に認めてもらえるように頑張ってきたって自分で思ってしまってるのが問題なのですが、そういったことで今、昔のことを思い出しては喧嘩してしまったりが多いです。
歯科医師になってから、ほんと性格悪くなったわなと言われるし、こんな人幸せになんかなれないとも言われます。売り言葉に買い言葉の部分もあるのかもしれません。
わたしは母のことが好きです。大好きなんです。
どうすれば喧嘩しないでいられますか。
母のことが大好きなのにつらいです。自分がどうしてこうなるのかわからないのです。
どうかご意見お願いいたします。
トピ内ID:7773031974