現在、私(妻)が転職活動をしています。我が家の状況は
◯夫婦ともアラフォー、子どもは年少一人のみ
◯夫は家事はできない、イヤイヤ期が終わったら朝の保育園送りはできそう
◯夫は多忙で祝日も勤務。近くに頼れる人はいません
ただ今3件のところから転職の打診をいただいています。いずれも大手企業で、福利厚生の差異はあるものの、年収はほぼ同じとします。贅沢ですが一長一短で悩みます。皆様ならどれを選択するしますか。
子どもがまだまだ小さく、今後考慮することなどあれば教えてください。
1通勤は車で30分、土日休み、祝日勤務あり、採用はかなり前向きだが、会社の閉鎖の噂が常にある、福利厚生はよく、会社が存続さえすれば再雇用あり、コアタイムなしのフレックスが魅力、リモートもそこそこ
2通勤は車で5分、勤務9時から18時、土日休み、祝日勤務あり、現在景気はよい、昼休みに自宅に帰って家事ができそう、女性が若い方しかいないので、働いても10年ぐらい、リモートはあるがコロナ後は不明、子どもが小学校にあがったら、フレックスの方がよさそう
3外資、土日祝日休み、福利厚生は最低限、コロナの影響は甚大の企業、完全リモートで完全フレックス、勤務時間は1日の中でトータル7時間働けばいいのでかなり融通が効く。外資なので定年までは難しいそう。長く働けて10年ぐらい
よろしくお願いします。
トピ内ID:1973555771