付き合って二年の彼がいます。現在大学生で初めての彼氏です。私から告白しました。
彼は穏やかで優しくて、容姿も好きです。ですが付き合って一年半くらいの頃から自分の気持ちが冷めてしまっているのを感じます。
理由は、性格のある部分が好みで無いということです。彼自身が三人兄弟の末っ子ということもあるのか、少し子どもっぽいです。私に甘えてくる感じがあります。また彼と私は同い年です。
最初は好きだったので何をされても嬉しかったのですが、今は甘えられる度に生理的な嫌悪感を感じます。私は自分は甘えてくる人を恋愛対象にできない性格なんだと思います。本当は自分が恋人に甘えたいのに、と思ってしまいます。
本人にも甘えるのを辞めて欲しいと伝え、彼も了解してくれましたが、甘えるのは無意識みたいであまり直りませんでした。
しかし、逆に自分は今の彼に甘えたいのかと考えると、全く甘えたくありません。プライドが邪魔をしてしまいます。彼を見下しているのかもしれません。自分でも嫌な性格だと思います。
そんなひどい私に対して、彼はとても優しいし私を大切にしてくれるので、この先こんな人とは二度と会えないのではと思うと別れたくないです。
でも感情の面では最近は電話も面倒に感じます。ちょっとした事にムカついてしまいます。子どもっぽい所もカッコ悪く思えてしまいます。ごくたまに彼のことが大好きな気持ちが戻る時もありますが、暫くするとまた冷めてしまいます。
特に彼が不機嫌で愚痴を聞いている時など、事を荒立てたくないので「そうだねうんうん」と話は聞きますが内心ではとてもだるいです。
彼のためにも別れるべきでしょうか?
それとも冷めるのは当たり前として私が関係を保てるよう努力すべきなんでしょうか。
コロナ禍であまり会っていないのも冷めたままの原因でしょうか…。
何かアドバイスや経験談などあればお願いします。
トピ内ID:2842142283