夫46歳 妻(私)34歳。地方在住。
年齢差のせいか夫は本当に優しく怒られた事は一度もありません。よく言えば気長、悪く言えば自己主張せず事なかれ主義、父親が銀行員で夫も同じ会社で働いています。
私は気のおける人に対してはハッキリ口に出して伝える性格で、生理前は気分の波が激しい欠点もあり、今まで付き合った人もそれが原因で別れてきました。しかし夫はそんな状態の私も受け入れてくれ、そこに魅力を感じお付き合いしました。
夫のアプローチも強く、私もそろそろいい歳だしとても大切にしてくれるから良いかな程度の判断で付き合って1年で入籍しました。
しかし今になって、これから子供を作ること、夫は県外への転勤がある事(既に現在週末婚状態)、私も正社員でキャリアを積み夫と同程度の収入を得ている為すぐに仕事を辞めるわけにいかない事、年齢的にローンが組めず持ち家が持てないこと、子供が高校大学とお金がかかりだすときに丁度夫が定年退職となる事、親の介護が普通より早くやって来る事、老後の資金、高い確率で夫の方が早くに亡くなり自分が高齢になってから一人きりの期間が長い可能性が高い事。。
夫の貯金は、結婚後もっと資金を増やしたいからと副業の勉強代で300万、結婚指輪代で100万使用し、更に今年一年で新婚旅行や結婚式などを行うと残金計300万まで減ります。
これらを考えると今後も定年まで私の稼ぎは必須。夫の人柄だけで今回の結婚に踏み切った代償は大きかったのでは入籍した後にじわじわと気付いてきました。
私自身年齢的に後がないのは分かっていますがリセットするなら子供が出来る前の方が良いのではと悩んでいます。
結婚は愛がないと成立しませんが私もいい歳なので今では色々な条件が揃っての愛だと感じています。
年の差婚のリスクってこんなにあるんですね、このまま結婚生活を続けても良いのでしょうか。。
トピ内ID:1341878671