タイトル通りです。
クラスメイトの男子とどうやって連絡を取るべきか悩んでいます。頻度や内容等々…
※恋人関係ではありません。あくまで知り合って間もないクラスメイトです。
男性に対して苦手意識があります。
高校は女子校を選びました。今も女子大に通っています。
留学先(共学)のグループワークで1人の男子大生(外国人)とペアになったことをきっかけに連絡先を交換しました。
2回電話で話したことがありますが、LINEはほぼしません。そもそも男性とLINEした経験があまりないので話題を振ることもなく、たまに日本の行事の写真と一言添えて送る感じです。相手はいつも返事をくれます。
相手はプロスポーツ選手らしく、私は迷惑をかけてはいけないと思い基本自分から連絡を取ることは避けています。
でもクラスメイトなわけですし、全く連絡を取らないのも失礼なのかな、とも思います。
昨日、その子が授業を欠席したので「大丈夫?」と送ってみたところ、「うーん、多分大丈夫だと思う」と返ってきました。私から聞いておいてなんですが、それに対する返答に困ってしまい「それは良かった」とだけ送りました。未読です。
兼ねてから男女の友情なんてあるわけない!と頑なに思ってきましたが、関係を切るのはなんだか惜しいというか、、おそらく相手は良い人なんだろうと思います。オンライン留学なので実際に会ったことはありません。
男性相手に失礼がないようにと、電話やLINEを送るたびいっつも考えすぎて疲れます。女子とは感覚が違うじゃないですか。
男性心理が全くわからなくて…
もっと気の利いたことでも送ればよかったのかもしれませんが!
ご覧下さっている男性の皆さま、クラスメイトレベルの女子(好意なし)からの大した用もないLINEは好ましくないですか?
女性のかたもご意見お願いします。
トピ内ID:6451656624