タイトルの通り、来年大学受験をするのですが今年の受験生の方々を見て、すでに緊張しすぎてあと1年持つのか不安です。
やりたいことも行きたい大学学部も決まっており、先生方からも難易度を下げた方がいいというようなことは言われていません。このまま勉強していけば受かるな、と思っていました。
しかしSNSで今年受験した方の声を見て、当然頑張ってきたけど落ちたというような話も見かけて、一気に不安になりました。
優秀な兄に対して私が劣っていたため、親は私が合格すると思っていないようです(目指す方向が違うのでもう兄と比べるのは違うと私は思っていますが伝わりません)。当の兄や先生方は応援してくれていて、それがモチベーションの一つです。
スマホからも離れられ、勉強時間も中身もいい感じだと思います。しかし勉強中に急に不安になり、このままで間に合うのか、模試で成績が落ちていったらどうしよう、当日体調を崩したら、腰痛が出たら、もし受からなかったらどうしよう、などと考えて勉強が手につかなくなってしまいます。
中学受験をしたので6年ぶりの受験です。人生が決まるなんて思っていないですが、やっぱり自分にとって大きな分岐点になることは事実です。
受験の時の話、受験に限らず緊張や不安の和らげ方等、教えていただきたいです。よろしくおねがいします。
トピ内ID:5437163685