お互い結婚している姉妹ですが、姉に対してモヤモヤしています。
姉は地方に住んでおり、専業主婦で5歳の子どもがいます。
私は都内在住で共働き、1歳になる娘がいます。
お祝いごとがある度にご祝儀やプレゼントを送っていましたが、姉の対応にいつもおめでたい気持ちがガッカリしたものになります。
今回、姉夫婦が中古住宅を購入したため引っ越し祝いとして現金5万円を送りました。
それに対するお礼がLINEで一言『お祝い受け取りました!ありがとう』のみです。
それも現金書留が到着してから数日経っていました。
引っ越ししてから間もないこともあり、バタバタしているだろうと気にしてはいなかったのですが
引っ越しから半年経った今も連絡はありません。
当然お返しもありません。
姉妹間でしたら内祝いがないのも仕方がないのかな、と思いますが、お互い結婚しており別世帯であるため少し非常識ではないのかと思うようになりました。
また私が出産をした際はお祝いとして、ファストファッションの3枚セットのロンパースとよくわからないキャラクターのクッションを送ってきました。
メッセージカードには『子育て頑張って!』と一言となぜかシールセットが同封されていました。
子ども同士のプレゼント交換のようなお祝いに実家の母も引いていました。
しかもファストファッションのロンパースに至っては新品ではあるもののギフト包装はなく、違うお店のくたびれた紙袋に入っていました。
恐らく姉の子がサイズダウンしたものの使い回しだと思います。値札はなかったのでもしかしたらそれも姉がどなたかに頂いたものかもしれません…
姉妹間でのこととはいえ、姉にも姉の旦那さんにもバカにされている気さえしています。
独り言のような愚痴になってしまいましたが、これはよくあることなんでしょうか。姉の対応に夫にも恥ずかしい気持ちになります。
トピ内ID:4958396299