結婚していて子どもがいます。
数年前に同じ職場になった人でとても外見も中身もタイプな人がおり、またはじめのうちはその男性の方から可愛いと言われたり、からかわれたり、あっという間に会うとドキドキし好きになってしまいました。
しかししばらくすると話しかけられることが減り、からかわれたりすることも無くなりました。飽きられたかな?とも思いますが、私から話しかけると嬉しそうにしてくれたり、おやつを持ってきてくれたり、はっきり嫌われた訳がではないとは思います。
同じ頃に出会った他の異性の職場の方でも気が合う人だともっと仲良く世間話できる人もいます(もちろん積極的に連絡先の交換もしないし、業務以外で連絡を取合う等はないです、あくまで職場で世間話をして盛り上がるだけです)ここまできて不倫関係になりたい。とか私のことを好きになってほしい!とまでは思いませんが、せめて他の従業員の方と同じようにもっと仲良くなりたいと思うのに仲良くなれず寂しいです。
嫌われてはないと思うけど、相手から積極的に話しかけてくれない人と仲良くなるのはやはり難しいのでしょうか。だとすればこの好きという気持ちが無くなればこんなにも仲良くなりたい。とか寂しい。という気持ちはなくなると思うのですが、既婚者で人を好きになった場合どうすれば忘れることが出来るのでしょうか。
同じように既婚者で他に好きな人が出来た場合。どうやったら思いが消せるのかアドバイスがあれば頂きたいです。
トピ内ID:5780981209