メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
話題
ガルーダインドネシア航空を利用された経験のあるかた
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
ガルーダインドネシア航空を利用された経験のあるかた
お気に入り追加
レス
9
(トピ主
0
)
grace
2004年8月2日 04:55
話題
この夏インドネシアに行きますが、初めて行くにも関わらず、JALでなくガルーダを利用し関空から出発します。
ガルーダには日本語を話すキャビンアテンダントはいつも乗っているのでしょうか。70を超えた母と子供2人を連れていくのですが、自分が皆を連れて行くというのは、緊張します。日本人はあまりガルーダを利用しないでしょうか。しょうもない事を聞いてすみません。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
9
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
大丈夫
しおりをつける
ウブ
2004年8月3日 09:11
バリ島行き、ガルーダの直行便があるし
ツアーでも、組まれていることが多いので
日本人利用者も少なくないですよ。
日本人の乗務員さんもいらっしゃいました。
ご心配なく。
トピ内ID:
...本文を表示
インドネシア人ですが
しおりをつける
肩凝りん。
2004年8月3日 13:36
以前は日本人通訳が2名乗務してましたが、労働基準問題で乗務できなくなりました(私もガルーダに通訳を派遣している会社に所属しておりました)。
それからはインドネシア人で日本語のできる乗務員が一応乗ってるはずです。
でも「通訳」として乗務する場合はあくまでも機内アナウンスのお仕事が主になり、トピ主さんのお席にサービスにくる客室乗務員にくっついてるわけではありませんので、何か困ったときにしか来てくれないかもしれません。
でもガルーダはかなり日本人乗客乗ってますよ。
というか、たぶん日本ーインドネシア路線の乗客のほとんどは日本人ですから、乗務員もそのへんは慣れてますから大丈夫なはずです。
トピ主さんとお母様のいいご旅行になることをお祈りしています。
トピ内ID:
...本文を表示
二度と使いたくない・・・
しおりをつける
匿名です
2004年8月3日 18:27
だいぶ昔の話なのでもう改善されてるかもしれませんが・・・改善されてるといいのですが。
バリ島へ行くのに使いました。行きは何事もなく快適に旅したのですが、帰りが最悪。気流が荒れて飛行機酔いしてしまい、できもしない英語で必死に客席乗務員に「薬をください」と頼んだのにチラッと顔を見ただけで後は無視。日本に着くまでほったらかし。
おまけにスーツケースを壊されて、弁償してもらうためにオフィスに電話したんだけど何度かけても話し中。通じるまで数日かかりました。
もう二度と使いたくないです。
トピ内ID:
...本文を表示
毎回乗ってますよ
しおりをつける
がる子
2004年8月4日 05:10
主人がインドネシア人なので、帰省の際にはいつも利用しています。
バリ島へ直行便が飛んでますので、結構利用している方も多いと思います。
キャビンアテンダントは、日本からの出発便でしたら当然日本語が話せる方がいます。
JALより機体は古いですが、機内食なども特別変な物ではありません。
ただ、ガルーダはたまに出発が遅れることが他の会社より多い気がします。(当日中に飛ばない、又は時間が遅れる)
またキャビンアテンダントの質も、日本の航空会社のようなものを期待してはいけません。
インドネシア人の主人さえもあきれるような仕事ぶりのキャビンアテンダントが多いです。
でも心配する事ではないですよ。私達もいつも乗ってますから。(笑)
楽しい旅になりますように。。。
トピ内ID:
...本文を表示
私は・・お勧めしません
しおりをつける
バリ好き
2004年8月6日 02:14
航空会社については安全に対して神経質な方とそうでない方と意見が分かれると思いますが、、
私も以前何度か利用しましたが、機体が古く整備が悪いため天井から水が落ちてきたり床のカーペットが剥がれていたり・・と乗っていて落ち着きませんでした。
ディレイも多く、現地到着時間が真夜中になったり出発便が飛ばず成田に1泊なんて話もよく聞きます。
それに、ガルーダのCAは事故発生時最初に逃げる・・ので有名です。(苦笑)
JALが取れないのでしたら、乗り継ぎ便になりますがシンガポール航空はどうでしょうか?
言わずと知れた超優良航空会社ですし、エコノミーでもフットレスト(←ない機種もあります)やテレビゲームがついていたり快適に過ごせます。
チャンギ空港もきれいで施設も充実して快適です。
グアム経由のコンチネンタル航空も悪くないです。
トピ内ID:
...本文を表示
国際線なら大丈夫だと思います
しおりをつける
ぷらんと
2004年8月6日 02:17
ガルーダインドネシア航空のスッチーさんの制服は素敵ですよ~
・・ってのはおいておいて。
国際線、しかも関空発でしたら日本人または日本語が話せる方が必ず勤務していると思います。他の方も書いてらっしゃいましたが、乗客も日本人が多いでしょうし。
ただ、インドネシア国内線では日本語はまず、無理でしょう。だから、変にジャカルタまでのJAL+ジャカルタから国内線でバリ行きよりはガルーダで直行の方が楽と思います。
もちろん、国際線の乗り継ぎ便ならいいのでしょうが、仕事でボゴール(ジャカルタ郊外)に滞在後、国内線でバカンスにバリに行ったのですが、飛行機が遅れたり搭乗の場所が変わったりしたのに、最初は英語の放送も不十分でした。英語圏の人間が文句つけてからやっと英語放送がちゃんと流れました。
トピ内ID:
...本文を表示
私も行きます
しおりをつける
ナシゴレン
2004年8月6日 02:41
9月にガルーダでバリ島に旅行の予定があります。
小心者の私はJALが良かったかなとも思いますが、
ガルーダは直行便なので人気と聞きます。
飛行機の中からインドネシア気分が味わえるそうです。
お互いに楽しい旅行になりますように。
トピ内ID:
...本文を表示
トピ主です。みなさま、ありがとうございました
しおりをつける
grace
2004年8月23日 15:02
8/13~22までインドネシアに行ってきました。ガルーダインドネシア航空は確かに日本のそれとは少し劣るかもしれないですが、今回大した時間のずれもなく(帰りに30分)、アクシデントもなかったせいか順調に旅行できました。
行きの機内はかなり寒かったので上着を持参していて正解でした。機内放送はインドネシア語英語日本語の順にありました。11時発で昼食はウナギ丼を。日本人が多いので意識してくれたのですね。
飲み物も飲み放題。バリからジャカルタは国内線。ここは主人が同行したのでちょっと気を抜いて、(笑)帰りはジャカルタで国内と国際の空港税も支払い、バリでトランジットの時は、日本語で「8番」と言ってくれて助かりました。
トランジットの3時間もお店で値段交渉を楽しみました。緊張で胃が痛くなりましたが、初めてにしては上出来の旅となりました。ナシゴレンさんも終わり良ければで行きましょう。良いフライトとなりますように。
トピ内ID:
...本文を表示
5年ほど前、ガルーダでバリに行きました
しおりをつける
ごーや
2004年8月25日 03:17
うーむ…そのときはよくなかったです。今までに10回ほど海外旅行をしていますが、機内食が最も悪い航空会社でした。(ちなみに最も良かったのはヴァージンアトランティック航空でした。横ですがこの航空会社はアメニティグッズもかわいいし良いですよ)まだ航空券を購入されていないのであれば、ほかのほうが良いかも…。安いからか、ちょっとアホっぽい若者(失礼。だけど「これボロいし墜落するかも~」とか大声で言うんですもの)も結構乗ってます。でも、その便にもよると思うのでなんともいえませんけどね。
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0