この度、交際中の彼と結婚することになり、わたしの両親へ挨拶(お願い)をしに行きます。
わたしの実家が今住んでいるところから飛行機で1時間半かかる地方のため、1泊2日で行くことになりました。
その際、彼1人で宿泊先に滞在する方が良いのか、2人で宿泊しても良いのか教えていただけないでしょうか?
両親に電話で日付の確認をした後に飛行機を取りスケジュール共有をしているなかで、母から「会食後にあなたは実家にくるでしょ?ホテルに泊まるのは彼だけでいいだろう」と言われました。
わたしとしてはゆかりのない土地で夜、放っぽり出される彼がなんだか可哀想に思い、2人で宿泊するつもりだったと伝えるか悩みましたが、彼も大人だしうちの両親は古臭い考え方なので、「旅行気分か?」などと変に気分を損ねるのも嫌でとりあえず適当なスタンプを返しておきました。
この場合、結婚の挨拶のマナーとしてどちらが正しいのでしょうか?
結婚の挨拶とはいえ、電話で「真面目な話がしたいんだけど、」と挨拶の日の相談をしたときに
揚げ足をとるような返答をされたり、その時間にジムの予定を入れて良いかなど、親に結婚を拒んでいるような態度を取られるため
宿泊の件も「彼のことを拒絶しているのではないか、受け入れるつもりがハナからないのではないか」と考えてしまいます。(もちろんそうではないと思いますが)
どうかご教示いただけますと幸いです。
トピ内ID:5610835870