この4月に大学2年生.もうすぐ20歳になる娘についてです。
昨年の夏頃からようやくできた大学の友達の家に
月1度か2度ほど泊まりにいくようになりました。
私(母親)は、大学がオンラインで友達ができないとボヤいていた娘に
ようやく1人 友達が出来て良かったとホッとしていました。
コロナは心配ですが、バイト先に迷惑はかけられないと感染対策はしっかりして
訪問しているようです。
外泊先は 市内です。
ところが、父親が外泊にいい顔をせず、
「親の庇護にいるうちは外泊は許さない」
と娘にも私にも 。
娘は私にしか外泊することを伝えず 許可する私が責められています。
大学を決める際には、一人暮らしでもいいと同意していました。
私は 今しか出来ないこともあるから、その程度ならいいのでは、
と思うのですが。
外泊は一切認めようとしないのは、過保護過ぎると思うのですが
皆さんどうお考えですか?
トピ内ID:1539794795