20代後半、同じ歳の夫婦です。
2年ほど交際し、半年前に入籍しました。
結婚後に借金が発覚というタイトルですが、
借金自体は結婚する前から知っていました。
(怪しい点があったため、問い詰めると自白しました)
借金の理由は他人と揉め、喧嘩沙汰になったためそれの示談金80万だそうです。
借金はあるが付き合う前の話で、今は順調に返しておりもうすぐ返済できると聞かされていました。
きちんと確認しなかった私も悪いのですが、信用してたこともあり間に受けていました。
その後も何度か借金と貯金について質問したことがありましたが大丈夫という言葉を信じて入籍。
しかしつい先日、順調どころか自転車操業をして5社からトータル130万を借りていることを聞かされました。
貯金もあると思って結婚式の話や子供の話などをしていたので、ショックで言葉を失いました。
旦那が両親から頂いた貯金約100万も使い切ったそうです。(旦那が子どもの頃から積み立てていたものです)
具体的にどの様に使えばそんなに返済に困り、貯金がなくなるのかはわかりませんがクレカの履歴も残高も見たことがないそうで、ここまで何も考えていないとは思っていませんでした。
正直、130万はどうにでもなる金額ですが、信頼はないし、態度で信頼を取り戻してもお願いしても逆撫でするような失言しかしてきません。
借金は2人で返していこうと一度は決めましたが、時間が経つにつれて心が折れてきそうで、結婚式や新婚旅行に行ってる友達がうらやましいです。
まとまりのない文章ですみません。
離婚すべきでしょうか?まだ早いでしょうか。
旦那は好きですが、好きだけじゃ結婚はできないんだと痛感しました。
気付かなかった私も悪いのは承知しています。
アドバイスを頂けると嬉しいです。。。
トピ内ID:9681296386