保育園に勤務している40代栄養士です。
同僚の人たちとは、上手くいっているのですが、園長とは、全く噛み合いません
元々人によって態度を変える人とは、聞いていましたが、お気に入りへのとろける様な優しさ(遅刻しても打刻を変えたり)反対にターゲットになった人への当たりは酷くて…
ターゲットが退職し、矛先が私へ向いた状態です。既に限界を感じています
年齢もあり、転職先を考えてからと思い、学校給食の委託先に問い合わせしてみました
給与面は、年間で30万ダウン(夏休みなど休みをえらぶと50万)
土日祝日はなど休みは変わらず
出勤時間は、許容範囲で
通勤時間は、狙っている所なら変わらず
転勤あり
すぐに採用される勢いがあったので採用して貰えそう
気になるのは体力仕事だとネットを見ると書かれています。
新卒時は、病院勤務で調理場に入っていたので大量給食にもしんどさにもわかっているつもりです。
しかし、保育園の仕事を知ってしまい、余りの楽さにびっくりで(そもそも人数も食べる量も違うので)
でも人間楽を覚えれば、それが普通になり…
私にある選択肢は
1.本社に掛け合い異動をお願いする→すぐ園長の知る所になり、異動までの間、より冷遇される可能大(実際、本社に相談した人は、園長に大騒ぎされ、周りから浮いてしまった)また、希望する場所があるとは限らない
2.年一回ある希望届けまで待ち、4月異動まで一年待つ。
これが1番揉める事なく異動でき、希望エリアへの異動確率が高くなる。
しかし、一年待つ。
3.1を掛け合い、上手く行かない時は、退職し、転職活動。
4.退職一択
ちなみに次は、病院や施設は考えていません。(シフト的にも体力的にも無理だと思うので)
保育園は…こちらを選ぶなら今の保育園系列に異動を選びます。
皆さんならどの様な選択肢を選びますか?
アドバイスお願いします。
トピ内ID:1209490125