はじめまして。皆様の案(お知恵)を是非教えて下さい。今1歳8ヶ月の息子が居ます。
親子三人の寝方は、ダブルベットの横にベビーベットの床板の高さを調整機能でダブルベットに合わせ、柵を下げ(たままベットの横幅は繋がった状態で縦の長さが違う感じ)使用しています。子供は囲まれてるので落下の危険もなく安心して寝れますし、非常に気に入っているのですが、年齢的にもそろそろベビーベットを撤去しなければいけないのですが、ダブルで一緒に寝るのは経上、づつき・寝相が悪いのを考えると狭いので何かいい案を探しています。床で寝るのは考えておりませんので、あくまでベット使用でのお考えをお願いします。
ベビーベットとダブルベットを並べて今現在、横幅が結構きつきつなので、撤去後シングルベットを1台変わりに置き換えるってのは入るかはいらないかのギリギリです。皆様はどうされているか、参考までに教えていただけると助かります。上手く説明出来なくて、文章内容が分り辛くてすみません。
トピ内ID: