看護学校へ通うアラサーです。
子どもが生まれてから看護師を目指し、昼間は仕事、夜間は看護専門学校へ通っています。
先日、夫との会話の中でこんなやりとりがありました。
なんでも、夜間学生として不在のなか子どもを一人見ることを、周囲の人は賞賛するというものでした。
確かに、本来なら家族全員が自宅にいることが一番いいのでしょうけれど、仕事でクタクタな中、ひとりで子どもを見るってそんなに偉いんでしょうか?
わたし自身賞賛されたことはないです。
食事は私が退勤後に、登校までの40分程度で作り、入浴の準備等まで済ませています。
洗い物はされているときもあれば、していないときもあります。
帰宅すると夫は子どもをほったらかしで先に寝入り、子どもは一人ゲームしていることも多々あります。
金銭面で迷惑かけているならある程度我慢もできますが、学費や生活費は自分で稼いでいます。
家を留守にするたった3時間程度を見るだけで褒められる男の人が、なんだか羨ましいなぁと思ってしまいます。
私のことも褒めてといえば、「勝手に学校行くって決めて迷惑をかけてるのはお前なんだから褒められなくても仕方がない」と言われ、やり場がないような…
わたしも夫のように、暖かく賞賛されてみたいものです。
どうしたらもっと素晴らしい妻、素晴らしい母でいられるんでしょうか。
あと一年、卒業するまでは我慢ですかね?
トピ内ID:4436764798