アラフォーシングルのみどりです。この年になると学生時代の友人達は殆ど結婚し子育て中で、友人の数が年々少なくなり寂しくなって来ました。
そこで趣味のサークルに入り、二人同世代の友人が出来かけたのですが、会って数ヶ月で嫌いになってしまいました。
A子: 30年以上前、この趣味に関連する習い事で全国コンクールに出場したことがあるのが自慢で、会うたびにその自慢話。隣の町に住んでいるのですが、私の町を馬鹿にした発言ばかりし、また自分がどんなに裕福かのアピールが凄い。(実際には私の在住地区の方が高級ですし、彼女より私の方が収入も多い)
B子: 卒業大学(一流私立)と若く見えることに執着していて、会うたび大学自慢と自分がいかに若く見えるかのアピール。卒業して20年過ぎて大学の自慢されても困るし、はっきり言って彼女は年齢相応にしか見えないです。私が彼女の若さを褒めないと機嫌が悪くなるのですが、私はお世辞言うのが苦手なので、これが苦痛。
誰でも完璧な人はいないのは分かっています。正直言って、A子、B子は私より友人が多いです。この二人と仲良く出来ないのは私に問題があるのではないかと思うのですが、どうしても彼女たちを受け入れられません。皆さん、この二人のようなタイプの人達とどうやったら仲良くできるのかアドバイス頂けないでしょうか。
ただ、彼女たちは一例で、8年続いている今の勤務先でも似たような理由で同僚たちが嫌いになってしまい、友人が出来ません。このままでは、寂しい老後になりそうで不安です。
トピ内ID:8188236686