大学生の私と社会人の彼氏です。
彼の仕事は夜勤があり、夜勤明けの次の日はお休みです。自宅も少し離れているのでデートは月に2回ほど夜勤明けの日にしています。デートの日はデートの中にお昼頃3~4時間ほど睡眠時間を入れています。(待ち合わせ→お昼ご飯→インターネットカフェで睡眠→夜ご飯→バイバイ)
お仕事に疲れていることもわかっているので彼がデート中に眠い眠いと欠伸をしていても「ならもう寝ようね。」と一緒に寝ています。
問題はその後です。
次の日彼が12時を過ぎても起きないため電話で起こしましたが「うん。」と言ってまた寝ました。そのまま15時ごろにももう一度声をかけましたが繰り返し。18時ごろにもまた「18時だけど起きなくていいの?」と声をかけましたが起きることはありませんでした。夕飯の時間になったため電話を切りましたが20時ごろ起きたみたいです。
私がだいぶかまってちゃんなため休日であればゲームを一緒にしたりお話ししたいと考えています。自分がわがままだということはわかっていますが、お昼ぐらいには起きて欲しいです。
次の日の仕事は朝早いので寝る時間を考えるとたくさん寝なければいけないことはわかっています。彼も「いつでも眠いよ。」と言っているので、あまりわがまま言わずに思う存分寝かせた方がいいこともわかっています。
しかし、寂しくなってしまいます。たまに構ってくれるのですがとてもめんどくさそうに「もう満足?」と言われます。やはり私からの誘いはめんどくさいのでしょうか?日頃から愛情表現は湯水のようにしてくれます。もちろん私も負けないくらいしています。そのため嫌われているわけではないと思うのですが、私から構ってとわがまま言わない方がいいのでしょうか?
夜中に一人で起こさない方が良かったのか、わがまま言わない方がよかったのかと自問して泣いています。
長文失礼しました。ご意見よろしくお願いします。
トピ内ID:1965446963