30代後半の専業主婦です。一昨年、義父から生前贈与として現金を頂きましたが、海外在住であった為そのまま義実家に置いてました。その後、義父の死去に伴い義母、義兄、主人で遺産相続の手続きを済ませました。(ただ土地については未だです。)
この夏、帰郷した際に義父から主人に生前贈与された現金を義母が使ってしまってるという信じられない現実を知りました。それに対して義母は「又どこからか出てきたらあげる」という耳を疑う言葉でした。
主人は、今秋帰省した時に話しをするといいますが、返してくれる可能性は非常は低いと想像しています。義母と主人の話し合いはスムーズにいくとは到底思えず、全く返金がないままになりそうです。
私としては全額に近い金額で返して欲しいので、主人に強く言ってもらいたいのですがどういう風に主人に伝えたらいいか迷っています。どうかアドバイス宜しくお願いします。
トピ内ID: