25歳、女です。2年前からの友人、Aについて相談したいです。
私には近くに住んでいる幼馴染B(男性)がおり、先日Bと会う際に、友人Aも来ることになりました。2人は一年半程前に私を介して少々面識があります。その後2人は一切連絡は取っていませんでしたが、SNSで少し前から繋がり、Bの投稿にAがいいねし、その時にBが私に会うことを伝えたらしく、流れで3人で会う事になりました。その日は楽しく終えました。しかしその翌日、AとBとBの同僚の4人でご飯を食べたようで、事後にAから報告されました。(誘わなかった事を隠そうとしていた様ですが、前に私が行きたいと言っていたカフェに行ったと言うので、詳細を聞いていたら誰と行ったかまで教えてくれました)私は2人から仲間外れにされた気持ちでしたが、仲良くなってくれて良かったと考え直し、その時は気丈に振る舞いました。しかしその後何度か私抜きで遊び、Aから楽しそうに報告されるので最近は悲しさが強くなっています。それは私の心が狭いからなのか、意見を聞きたいです。
(ちなみにAには彼氏、Bには好きな人がおり恋愛感情はなく、また私がその日予定がなかった事も2人は知っていました)
Aに嫌悪感がある別の理由は
・私の家に遊びにきて、夕食を考えている時に別の男友達に40分程電話をし、挙句どうするか聞くと電話を切りもせずに夕食はいいとそのまま帰る
・別の友人の失恋を慰めるための会で自分のモテ自慢をする
・マウントを取る
等です。私が落ち込んでいた時に付き合ってくれ、仲良くさせて貰ってたのですが、最近は悪い所ばかりに目がつくようになってしまい自己嫌悪もあります。
これからも友人関係を続けるにはどうした方がいいか、もしくはAとは友人関係を辞めた方がいいかも聞きたいです。アドバイスをお願いします。
トピ内ID:2601078140