アラサー子なし主婦です。
結婚3年目です。
長年生きづらさを感じていました。外面は良く、友人も多く、親との関係も良好でした。
が、10年前から摂食障害を患い、自分を痛めつけて生きてきました。
夫と出会い、夫への影響も出始め、夫婦共倒れ寸前になりました。夫は人が変わったように暴言暴力(私以外に対して)が見られるようになり、すがる思いで夫婦カウンセリングに通いはじめました。
離婚してくれと何度も夫に言われ、その度に家の中がめちゃくちゃになり、私は泣いてすがり、話し合い、やり直し、また崩壊し、、の繰り返しだということをカウンセラーに話したところ、お互いに機能不全家族で育ったアダルトチルドレン、共依存だと言われました。特に私は強く言われました。
確かに、祖父はアルコール依存症で家庭内暴力をし、兄は精神科に通っていて酷いときは警察官が駆けつけたこともあります。
父母は気丈に振る舞い、私のことも大切にしてくれましたが、私の心には深く刻まれた「恐怖」がずっとありました。
夫は普通の家庭で育ちましたが、幼少期から親に厳しく育てられ、部活や就職先も全て決められてきたと言っていました。
アラサーにもなり、そんな過去のことを掘り返し、親のせいだと言うのも恥ずかしいと思いましたが、この生きづらさの原因が明確になったような気がして、少しだけ気持ちが晴れました。
かといって夫婦関係が良くなるわけでもなく、私達は別居を始めました。きっかけは夫の「君の束縛に耐えられない。一人になりたい。前向きに考えられるようになるまで待ってほしい」の言葉でした。
2週間経ち、毎日夫から連絡がきますが、私は日に日に冷静になり、これまで夫の顔色を伺ってきたこと、「お前のせいで!」と責められてきたこと、わかってもらえなかったことを思い出すと家に帰りたくなくなります。
愛なのか、依存なのかわからなくなりました。
先が見えません。
トピ内ID:5285761450