トピを開いていただきありがとうございます。
ずっと悶々としている事があり、是非ジャッジしていただきたく思います。私はこの友人にとってなんなのでしょうか。
久しぶりに会おうよと言われ、本当に久しぶりだったのでお土産を購入して当日渡しました。土産自体は日本のとある場所で作られるブランド生活用品で邪魔にならないもので、使い勝手が良いと評判は良いもので私なりにその人を思い浮かべて選んだものでした。値段は高額なものではありませんが安いランチ1食位の値段のものです。
でも、会った時に言われたのが「なんか気遣いの仕方を間違ってるよね~」と言われビックリ。
久しぶりに会ったのにダメ出しされてしまいました。
私の感覚だと、例えいらなくても一応ありがとう位は言うけどな…という感じで。
私なら中身確認して「わぁこれ綺麗だね」とかは言うかなと思ってしまい本当に唖然としました。
いや、言わなくても良いんです。良いのだけれど。
友達にお土産を渡して気遣いの仕方間違っているって言われたのは初めてで。
よくよく考えるとこの友人から連絡がある時は、愚痴を聞いてほしいか、慰めて欲しいか、自慢したい事があるかです。
以前はそれを聞くのも大事な時間と思っていて、相談に乗ったりしていたのですが、上記の出来事以来聞くのも億劫になってしまい疎遠にしています。
疎遠で…いいですよね…?
トピ内ID:0708307912