大学生で一人暮らしをしている息子がいます。
息子は大学生活にも慣れ、普段は自炊もしているようですし、掃除洗濯等身の回りの事も自分でこなしています。
しかし、帰省して帰ってくると、普段一人でやっているので、帰ってきた時はくつろぎたいと言い何もしません。高校生の時の方が、お手伝いをしてくれていただけマシなくらいです。
大学は理系で研究等忙しくしているようで、帰ってくるのは数日です。その数日は、私は仕事を休み一緒に出掛けたり、買い物したり、息子が食べたいと言うものを作ったりします。息子を休ませてやろうと、身の回りの事もしてやってました。
しかし、そろそろやめたくなってきました。
このままいくと、社会人になってもこの調子じゃないかと。多分、就職先も自宅からは遠く離れたところになると思います。
皆さんは、子供さんが帰省して帰ってきた時、料理や掃除洗濯などをどうされていますか?本人にさせていますか?してあげていますか?
トピ内ID:8287586442