トピを開いていただきありがとうございます。
愚痴のようなものですが、お付き合いいただけると嬉しいです。
先日、録りためていた大河ドラマを見ようとしたのですが、すでに夫が消去してしまったと言うので腹が立ち、「じゃあ私も消しちゃうからね」と言って夫が録画していたものをその場で全消去しました(鍵付き保存?されていたもの以外、200件近く)
その事について、「やりすぎだ!」と言われ喧嘩になったのですが、私の仕返し?は、やりすぎでしょうか。
前提として。
・大河の録画は4か月分(約20話)
・4か月間は、里帰り・出産・新居へ引越・育児で見る機会がなかった(夫はその間アパートで一人暮らし。録画はアパートのテレビでやっていました)
・録画機能はほぼ夫しか使わない。
・夫は、気になる番組を片っ端からどんどん撮りためるタイプ(見ないまま放置も多い)
・妻は普段あまりテレビを見ない(録画してまで見なくてもいいタイプ)
それぞれの言い分としては、
夫
・HDDの容量が残り少なかったから、いらないものを消したかった。
・大河は4か月間話題にも出なかったからいらないと思った。
・里帰り中に大河ドラマを見ていたと思った。
・仕返しするにしても、消した20話分と同じ数だけ消せばいいのに。
・今後いつまた消されるか不安で全部を鍵付きにしているから容量が足りない。新しいHDDを買ってほしい。
妻
・消すにしてもなぜ相談してくれなかったのか。
・出産育児で録画見ている場合じゃないのくらいわかってほしかった。
・やっと落ち着いて息抜きに見ようと楽しみにしていたのに。
・仕返しは話数の問題じゃなく「勝手に」「まだ見ていないものを」消したことなので「これ消していい」と言われたのを消しても意味がない。
・ほぼ夫専用HDDなんだから新しいのは自分で買って。
以上です。くだらない喧嘩ですがご意見ください。
トピ内ID:1983956194