私は病気のためA型就労事業所で働いてます。コロナの影響で私の勤める会社も傾いてきて、最低賃金も下げられるという話しになりました。労働基準監督署に行くという方法もありますが、それならば、退職したほうがいいのかなと考えてます。
一方、去年に数年ぶりにかつての男性友人(未婚)と再会し、私は子なしバツイチで結婚はしないと決めてましたので、恋人としてお付き合いしてきました。価値観の違いは当然あり、何度も喧嘩をし、そのたびに彼は少しずつ良い変化をしていることに惹かれていき、結婚しないと決めていたのに結婚してもいいかなと揺らぎました。
仕事と私生活のコロナの影響で、仕事を失うこと先がみえない不安があり、結婚して彼を支える生活をしたほうがいいのかなと思うようになりました。(仮に結婚したも別の職場で働きたい)
病気持ちバツイチなので結婚ゆえの苦労も理解してます。でも結婚するからにはもう離婚はしなくないです。
ある程度価値観が合わない前提の結婚なので喧嘩もつきものと思いますが、コロナ状況でこのような結婚の選択はやはり甘いでしょうか?
トピ内ID:4875822367