トピをひらいて下さってありがとうございます。
ももと申します。
去年の12月に子供が産まれて早4ヶ月…。毎日成長をする我が子、4月から保育園にも通っております。
私が悩んでいるのはタイトルにも書きましたように、幸せなはずなのに、なぜか気持ちがふわふわする、また地に足がついてないような気分ということです。
無事に子供が産まれて、特に大きな問題もなく、預け先もあり、経済的にも不安もなく、夫や両親義両親との関係も良好。
なのになぜか上のような気分になるのです。
私自身は夫の会社の経理をしておりますので、時間の融通もききますし、お昼寝する時間も日によってはあります。なので、休む時間がないことはありません。
産後の体調も悪くなく、回復したかなぁと思っております。
贅沢だ、と言われたらそれまでかもしれません。
ですが上のような気持ちになることが勘違いとも思えません。
そこで質問なのですが、私のような気持ちになった方その後どうなさったか教えてくださいませんか。
また私がこのような気持ちになる理由を分析していただけませんでしょうか。
今のところ日常生活に問題はありませんが、なんとなく喉に何かつっかえてるような気持ちなのです。
トピ内ID:0087305063